- アデコ株式会社について
- 各種法律法令研修
- コンプライアンス等
- 未経験からチャレンジできる
- エンジニアとしての基礎を学びながら就業できる
- 正社員雇用でありながらも、転勤はなく地域を限定することができる
こんな方にオススメ!
エンジニアとして第一歩を踏み出したい方
「ネットワークエンジニアの友人から話を聞くうちにその仕事に興味をもった」、「ITインフラエンジニアとして社会全体を支える仕事に貢献したい」、そんな思いを持っているエンジニア未経験の方を積極的に採用しています。
アデコグループのIT・エンジニア領域の人材派遣サービス「Modis」は、エンジニアとして活躍できるよう、充実した研修、安定して働ける環境をご用意しています。
いまの仕事は嫌いじゃないけど、このままでいいのだろうか
学生時代に情報系学科でITについて学んでいたが、それを生かせる仕事に就いたほうがいいのだろうか
社会に出て3年。いまから未経験職種にチャレンジできるのかな
このような悩みをお持ちで、エンジニア職に興味がある方をModisは応援しています。
無期雇用派遣とは、アデコ株式会社に社員として採用され、Modisと取引のある企業へ派遣という形で配属される働き方です。無期の雇用契約となるため、安定して働くことができます。有期雇用派遣(登録型派遣)と違い、仮に派遣先企業が決まっていない期間があったとしても、アデコのエンジニア正社員としてお給料が支払われます。
SIer、通信キャリア、コンサルティングファーム、シンクタンク、宇宙・航空機器、自動車、自動車部品、ロボット、携帯電話、半導体、精密機器などの優良メーカーをはじめ、さまざまな業界、規模の企業と多数の取引実績があります。
アデコグループ内でのキャリアアップが可能!
未経験からはじめて、技術力が付いてきたらその経験を生かしよりキャリアを伸ばす領域へチャレンジ。さらには、グループ会社「VSN」のバリューチェーン・イノベーターで技術力とコンサルティング能力を生かせるステージでの活躍が可能です。
こんな方にオススメ!
エンジニアとして第一歩を踏み出したい方
こんな方にオススメ!
エンジニアとして高いレベルを目指したい方
こんな方にオススメ!
組織の中での活躍と業務の幅を広げていきたい方
職種 |
ITエンジニア |
---|---|
雇用形態 |
正社員(無期雇用派遣)
|
給与 |
月収制 211,000円以上(通信手当込み)
年収例
|
職務内容 |
大手システムインテグレーター、通信キャリア、大手ユーザー企業等のお客様先での業務に従事いただきます。 «プロジェクト例»
|
必要な経験・スキル | 経験・スキルは不問。ITエンジニアとしてチャレンジしたい方歓迎します! |
勤務地 |
|
勤務時間 | 9:00〜18:00(実働8時間)
|
休日休暇 | 年間休日日数:124日/完全週休2日(土日)
|
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、他 通勤手当(上限8万円/月)、通信手当(固定1千円/月)、残業手当(残業代は100%支給) 前払い退職金制度、インセンティブ(社員紹介/案件紹介など)、賞与年2回 |
書類選考送付いただいた履歴書・職務経歴書をもとに選考を行います。
書類選考に合格された方には、面接の日程をご連絡いたします。
※面接時間帯もご相談に応じます。勤務中の方もお気軽にご相談ください。
面接に合格された方を内定といたします。合格された方には、選考後1週間以内にご連絡させていただきます。
Modisは、人材サービスのグローバルリーダーであるアデコグループのIT、エンジニアリング、ライフ&サイエンス領域の人材派遣サービスです。世界20カ国で、日々30,000人のエンジニアが活躍しています。日本においては、IT、エンジニアリング領域に特化し、最先端かつ高度なスキルをもつエンジニアを派遣するサービスを展開しています。
パラレルキャリアとは?
アデコ株式会社は「キャリア開発があたりまえの世の中をつくる」というビジョンを掲げ、ひとり一人のキャリアに向き合い、働きがいをより高められるよう、無期雇用派遣社員の「パラレルキャリア」を導入しています。収入の補てんを主な目的とした副業とは違い、パラレルキャリアとは、個人活動が何らかの形で本業と結びつき、お互いによい影響を与え合い、スキルアップや社会貢献、使命感につながる活動であるべきとアデコは考えます。
優良派遣事業者認定制度とは?
優良派遣事業者認定制度とは、厚生労働省が委託した審査認定機関が、一定の基準を満たす人材派遣事業者を優良事業者として認定する制度です。法令を遵守しているだけでなく、派遣社員のキャリア形成支援やより良い労働環境の確保、派遣先でのトラブル予防など、派遣社員と派遣先の双方に安心できるサービスを提供できているかどうかについて審査を受けます。
メールにてお問い合わせください。